ピーマン紛れてる?
ミニぱぷ(ミニパプリカ)・・小さくてカラフルでとても可愛いですよね。スーパーで袋詰めで売られていたのが、袋によってアイテムが色々だったので、結構真剣に選びました 笑。
可愛さに飛びついてしまいましたが、ミニぱぷならではの調理法がなかなか思いつきません・・。カットしてしまうと、普通の赤と黄のパプリカとあまり変わらない。そこで・・・
「輪切り」笑。これしかないでしょう。切り方を変えるしか思いつきませんでした 笑。 こちらを麻婆風の肉味噌と合わせみました。
■ 材料(2人分) ■
- ミニぱぷ・・・6個
- 合挽き肉・・・60g
- 長ねぎ・・・1/3本
- ニンニク、生姜・・・各ひとかけ
- 花椒(ホール)・・・小匙1
- ごま油・・・小匙1
- 豆板醤・・・小匙1
- 豆鼓醤・・・小匙1
- 塩・・・ひとつまみ
- しょうゆ・・・小匙1/2
■ 作り方 ■
- ミニぱぷは輪切りに、長ねぎ、ニンニク、生姜はみじん切りに、花椒は砕いておきます。
ミニパプは見た目も癒される~ - フライパンにごま油を熱し、ニンニク、生姜、豆板醤を炒めます。長ねぎも加えて炒めます。
豆板醤をしっかり炒めましょう。
- ひき肉を加えてほぐしながら炒めます。花椒、豆鼓醤を加えて混ぜ合わせます。
花椒塩でもOKです。
- ミニぱぷ、塩を加えて、さっと炒め合わせます。しょうゆを鍋肌から加え混ぜ合わせます。
ひき肉を下からすくい上げるようにして炒めると混ぜ合わせやすいです。 - 見た目はカワイイけど、味はピリ辛の大人向けです。
ご飯が進んじゃう~!!
色だけでなく、味も色ごとに若干異なる気がします(目をつぶったら分かりません)。